2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ツクール近況報告

以前RPGツクールの記事 sugi-expression.hatenablog.com を書いてから、ゲーム作成熱が沸いています。 記事の最後で、「そのうちRPGツクールで何かしら作るかもしれません。」と言っていますが、本格的に作ってみたいと思うようになりました。 まずは、steam…

beatmania ⅡDX

【beatmania ⅡDX】について書く。 私が【beatmania ⅡDX】(通称弐寺、以降弐寺)と出会ったのが、大学生の時、先輩に紹介されてからである。 まず簡単にbeatmania ⅡDXについて紹介する。 (ウィキペディアより抜粋)【beatmania IIDX】(ビートマニア ツーディ…

RPGツクール個人軌跡

RPGツクール個人軌跡 ~導入編~小学校の登校中、以前記事に登場した友人Jから情報を得た。「RPGを作れるゲームがあるらしい」と。そのソフトが RPGツクール SUPER DANTE【1995年3月31日】SFC である。いつ買ってもらったのか記憶が曖昧なのだが、中古で【フ…

昔のゲームに向き合う自分のお話

(過去記事に重複する内容有り。) 私が昔のゲームに拘ってしまう理由は何か。 子供の頃、欲しいゲームソフトがいっぱいあった。 でも買えなかった。買ってもらえなかった。 そりゃ少しは買ってもらえたよ。でも欲しいソフトを全部は買ってもらえない。 大人…

ゲームソフトのダウンロード版について勝手に考察

ゲームソフトのダウンロード版に関して、過去にメモ帳にまとめていたので記事にした。尚、筆者の私見が記事に大きく反映されているので、個人の戯言として読むことをお勧めする。 昨今ゲームソフトは、従来のパッケージ版からダウンロード版という形に変わっ…